You are currently viewing 社会不安障害や対人恐怖症はなぜ起きる?今すぐできる対処法とは

社会不安障害や対人恐怖症はなぜ起きる?今すぐできる対処法とは

 

こんにちは。

MR心理カウンセリング研究所、心理カウンセラーの松田です。

 

社会不安障害や対人恐怖症。

私も過去に経験しましたが、毎日が非常につらいですよね。

 

症状が強く出る場合、

「仕事へ行けない」

「家から出られない」

という状態になり、日常生活が送れなくなってしまいます。

 

この社会不安障害や対人恐怖症。

一体なぜ、発症してしまうのでしょうか?

 

症状でお悩みの方のために、今すぐできる対処法もお伝えいたします。

 

社会不安障害や対人恐怖症はなぜ起きる?

 

人前に出ると過度に緊張してしまう。

手が震える。

顔が赤くなる。

人の視線が怖い…など、さまざまな症状がでる社会不安障害や対人恐怖症。

 

どちらも同じ症状を指すもので、以前は対人恐怖症と呼んでいた病気が、現在は社会・社交不安障害(SAD)と呼ばれています。

 

「すぐに不安や恐怖を感じてしまうのは、生まれ持った性格が原因では?」

そう考える方が多いのですが、実は違います。

 

社会不安障害や対人恐怖症は遺伝的要因に加え、親などの家庭環境・職場環境といった後天的な影響が重なった結果、日常生活に支障が表れます。

 

私のカウンセリングでは、心理療法の見地から脳へアプローチ。

後天的な要因を取り除いていくため、日常生活を取り戻せます。

 

「一生このままかもしれない」

と落ち込むことなく、治せる病気だと心得て、改善を目指していきましょう。

 

症状がつらい時の対処法とは

 

社会不安障害や対人恐怖症がつらい。

そう感じたら、できるだけリラックスできる環境に身を置きましょう。

 

「無理して頑張ってしまう」

「乗り越えようと気力で頑張る」

 

このような行動は、心への負担が大きくなるため避けるのが正解です。

 

一緒にいると緊張してしまう人。

不安や恐怖を感じる場所とは距離を置いて、自分の趣味の時間を持ったり、しっかり睡眠をとったりして、内面から整えてあげましょう。

 

過去の緊張した経験。

恥ずかしかった経験が思い出されると、症状が強く出やすくなります。

 

そのため過去を思い出すような場所、環境を遠ざけると、気持ちが楽になるでしょう。

 

根本的に解決するならカウンセリングで

 

社会不安障害・対人恐怖症の原因や、つらい時の対処法をご紹介いたしました。

 

対処法は、一時的に気持ちを楽にする方法。

根本的に解決するなら、お一人お一人に合ったカウンセリングが重要です。

 

MR心理カウンセリング研究所では、私自身の経験をもとに、社会不安障害や対人恐怖症を克服する、オリジナルメソッドをご用意しております。

これからの生活から、不安や恐怖を永遠に取り除きたい方はぜひ、お気軽にご相談ください。